「ワンウェイウォーターってどうやったら解約できるの?」「ワンウェイウォーターを解約したいんだけど、解約料金ってかかるの?」こんな疑問をお持ちではないですか? 本記事ではワンウェイウォーターの解約方法や解約料金、解約料金を安くする方法までまとめて解説します。
ワンウェイウォーターの解約料金はかかる?
ワンウェイウォーターの解約料金についてご紹介します。
ワンウェイウォーターの解約料金
それぞれのウォーターサーバーで契約期間がありますので、契約期間を満了すれば解約料金は無料になります。解約料金が発生するのは、契約期間満了前にウォーターサーバーを解約する場合のみです。
ワンウェイウォーターの解約料金はサーバーの種類ごとに違います。まずはサーバーの種類ごとの解約料金をご説明します。
いわゆる「解約料金」とは「サーバー引取手数料」のことです。サーバーの契約期間(規定利用期間)満了前に他のサーバーに交換する場合、「サーバー交換手数料」もかかります。
サーバーの種類 | 規定利用期間 | サーバー引取手数料(税込) | サーバー交換手数料(税込) |
お掃除ロボット付ウォーターサーバー | 2年 | 15,400円 | 9,900円 |
らく楽スタイルウォーターサーバーPREMIUM、smart | 2年 | 9,900円 | 5,500円 |
スタイリッシュウォーターサーバー | 1年 | 5,500円 | 5,500円 |
ワンウェイウォーターの休止中も料金はかかる?
ワンウェイウォーターを休止した場合にも料金はかかるのかどうかご説明します。
ワンウェイウォーターの休止手数料
「サービス解約となると解約料金がかかるのでもったいない」と思われる場合、休止という選択肢もあります。
長期間使わなくなる場合には、サービスの休止をすることができます。2ヶ月以上連続して天然水商品の配送を休止する場合には、休止手数料880円(税込)を支払えば休止することも可能です。
特選水商品の場合、1ヶ月以上連続の休止で休止手数料を支払う必要があるので、ご注意ください。
休止する場合にはワンウェイウォーターのフリーダイヤルに電話して手続きをすることができます。
ワンウェイウォーターの電気代
ウォーターサーバーには電気代もかかります。ウォーターサーバーの電気代は、月々約500円〜1,000円程度かかります。ウォーターサーバーだけでこれだけの電気代がかかるとなると、バカにならない料金です。
ウォーターサーバーの電気代を抑えるには、ウォーターサーバーの電源を切らずにエコモードやスリープモードにしておくのがおすすめです。
しかし、電気代を抑えるといっても限度がありますので、ウォーターサーバーを使わないのであれば休止ではなく、思い切って解約してしまうのが良いでしょう。
ワンウェイウォーターを解約する人たちの理由
ワンウェイウォーターを解約することになった人たちの理由についてご紹介します。
ワンウェイウォーターがまずいと感じる
ワンウェイウォーターをまずいと感じる人もいるようです。もちろんウォーターサーバーの水だからといって、万人に受ける味であるとは限りません。まずいと感じるのであれば、解約しても良いでしょう。
ウォーターサーバーのボトルの部分が臭かったり、手入れ不足であったり、水の賞味期限が切れていたりすると、まずく感じることになりやすいです。
まずいと思ったら、まずは手入れしてみると美味しく感じるようになるかもしれません。それでもまずいと感じれば、解約してみる選択もありです。
ワンウェイウォーターに苦情がある
ワンウェイウォーターの口コミを見ていると、一部苦情もあるようです。苦情のあった口コミをご紹介します。
①ワンウェイウォーターくそすぎ。サーバーから水漏れして所有物が破損。報告するとサーバー交換します、だけ。いやいや弁償してくださいよというとやっと弁償の話になる。サーバー検証に一ヶ月かかると言われ一ヶ月過ぎても連絡こない、催促メールすると翌日に検証終わりましたと電話きた(絶対おわっ
— ふかきょ (@fukakyo39) December 5, 2020
「サーバーの水漏れがあって連絡したのですが、対応が遅かったです。サーバーの水漏れの連絡をしてから対応されるまで約1ヶ月もかかってしまいました。その間の対応時間が無駄になりました」
という悪い口コミがありました。このような対応をされたとしたら、解約する気持ちにもなるでしょう。もちろん一部の口コミではありますが、実際にあった口コミです。
解約料金を実質無料にする方法
ワンウェイウォーターの解約料金を実質無料にする方法をご紹介します。
契約期間を満了してから解約する
上述したように、契約期間(規定利用期間)を満了してから解約すると、解約料金はかかりません。
まずは契約期間満了を待ってから解約することを検討されると良いでしょう。
乗り換えキャンペーンを利用する
契約期間満了まで待てないという方は、他のウォーターサーバーがやっている乗り換えキャンペーンを利用すると良いでしょう。
乗り換えキャンペーンとは、他のウォーターサーバーから乗り換える場合に、新しいウォーターサーバーの会社が解約料金の全額、または一部をキャッシュバックしてくれるサービスです。
乗り換えキャンペーンを利用すれば契約期間満了を待たずとも解約料金をかけずにウォーターサーバーを乗り換えることができます。「ウォーターサーバー自体は利用し続けたいけど、他に乗り換えたい」という方にはぴったりです。
ワンウェイウォーターの解約方法を解説
ワンウェイウォーターの解約方法を解説します。
フリーダイヤルの電話番号に電話する
解約で一番簡単な方法はフリーダイヤルの電話番号に電話することです。
ワンウェイウォーターのフリーダイヤルの電話番号と応対時間は以下の通りです。
- 電話番号:0120-60-1407
- 応対時間:平日9:00〜18:00、土日9:00〜17:00(祝日を除く)
Webサイトのフォームから連絡する
時間がない場合は、Webサイトのフォームから連絡して解約の手続きを行うことができます。ウォーターサーバーがすでにご自宅に届いている場合は、Web完結で手続きはできません。
水のみのご利用や、まだウォーターサーバーが届いていない場合は、Web完結で手続きが完了します。まず、以下の「定期配送サービスキャンセルフォーム」ページにアクセスします。
そこでフォームに必要事項の入力をして送信すれば、手続き完了です。フォーム入力にはご注文番号が必要になりますのでご用意ください。
マイページからの解約はできない
ワンウェイウォーターの担当の方に確認したところ、「マイページからの解約はできない」とのことでした。
Web完結で解約手続きを実施したい場合は、上記でご紹介した「定期配送サービスキャンセルフォーム」ページから解約手続きをしてみてください。
まとめ
ワンウェイウォーターの解約料金や解約手続きについてご紹介しました。ワンウェイウォーターの解約料金を安くするためには、期間満了後にやめるか、乗り換えキャンペーンをやっている他社のウォーターサーバーに乗り換えるのがおすすめです。