定期購入の商品を解約するのは大変なイメージがつきやすいもの。「ウォーターサーバー、解約したいけどめんどくさそう」「手数料などの出費が心配」なんて思い、先送りにしている方も中にはいるのではないでしょうか?この記事ではオーケンウォーターも解約方法から、かかる費用、準備しなければならないものまで徹底解説いたします。
オーケンウォーター解約は大変?
サポートセンターへの連絡だけ
オーケンウォーターの利用規約には「お客様が本サービスを変更・停止および解約する際、次回発送の7日前までにサービスセンターまたは販売代理店に連絡すること」と表記されています。
解約する場合は、「サポートセンターへの連絡」または「お問い合わせホーム」から解約の連絡が可能ですので余裕をもって問い合わせましょう。お問い合わせホームからはいつでも連絡できますので、定休日でも安心です。
連絡する際、このような定期購入の商品は必ず解約理由を聞かれますので、「維持費が大変になった」「ほかのウォーターサーバーを使うことになった」などの理由を用意しておくと安心です。
お問い合わせ先 | 0120-041-999
営業時間:9:00~18:00(日祝休み) |
お問い合わせホーム | https://secure02.blue.shared-server.net/www.o-ken.com/cgi-bin/contact.html |
公式HP | https://www.o-ken.com/about/ |
メール | info@o-ken.com |
解約費用はかかるの?
解約する際にまず心配になるのは、解約手数料の有無ですよね。オーケンウォーターでは手数料の有無に条件があります。早速見ていきましょう!
基本的には無償
基本的にウォーターサーバーの引取料がかかることはありません。しかし規定利用期間よりも前に解約すると別途で料金がかかります。この規定利用期間とは、ウォーターサーバーを◯◯期間(回数)は使用します。と会社側と契約を交わしたものです。いつ買ったのか分かるものがあれば、規定利用期間を確認できますので用意しておくとよいでしょう。
また「サーバーを交換したことがある」という方も、交換後の使用期間次第では料金の発生があるため注意しましょう。規定利用期間に関してはサーバーの機種によって料金や回数が異なるので、次の見出しで詳しく解説していきます。
らく楽サーバー・スマートサーバーをご使用の場合
利用期間と回数の確認
らく楽サーバーとスマートサーバーを利用されている方で、引取手数料がかかるのは以下の表の通りです。引取手数料は15,000円(税抜)がかかります。
規定利用期間 | 2年未満 | |
使用回数 | 天然水:24回以下 | プラスプレミアム:36回以下 |
スクエアサーバー、スタイリッシュサーバー、プレミアムサーバーをご使用の場合
スクエアサーバーやスタイリッシュサーバー、プレミアムサーバーをご利用の方はここからお読みください。
利用期間と回数の確認
こちらで紹介したサーバーを利用されている方で、引取手数料がかかるのは以下の表の通りです。
規定利用期間 | 1年未満 | |
使用回数 | 天然水:12回以下 | プラスプレミアム:18回以下 |
この表に当てはまる方はウォーターサーバーの返却時に、引取手数料として12,000円(税抜)がかかります。
引き取り手数料の支払い方法
規定利用期間以内で、解約手数料がかかる場合の支払方法については以下から選ぶことができます。
- クレジット決済
- 預金口座自動引落
- 商品と代引き
- 本部口座への振込(※「商品と代引き」のみ別途で300円(税抜)がかかります。)
お問い合わせ先:0120-041-999
営業時間:9:00~18:00(日祝休み)
ウォーターサーバーの返却方法
ウォーターサーバーの会社によって、梱包作業や水抜きなどが必要な場合があります。オーケンウォーターの梱包などについても、手順をまとめましたので確認して手違いの無いようにしたいですね。
「水抜き」と「梱包」は自分で行わなければならない
オーケンウォーターは水抜きと梱包作業は各自で行う必要があります。まずは水抜きから解説します。
水抜きの手順は
- 後ろにあるON/OFFスイッチを切る。
- コンセントを抜く。
- お湯のタンクは熱湯のため、3~4時間ほど放置。
- その間に正面の受け皿の水を捨てる。
- 3~4時間経ったら、水の蛇口から水をすべて出し切る。
- 水が出なくなったら、空の容器を取り出す。
- 本体の裏にある排水溝のキャップを外し、水を抜く。(3Lほど)
次に梱包作業です。梱包作業は大きい段ボールに詰める必要があります。買ったときの段ボールがある方はそちらに梱包するのが良いでしょう。段ボールが残っていない場合は別途で注文できる梱包材を注文しましょう。※梱包材の値段は1,000円(税抜)になります。梱包材の注文の際お支払方法は先ほどと同じです。水抜きと梱包が済めば、解約の準備は完了です。
まとめ
ここまでオーケンウォーターの解約の仕方について解説してきました。
解約の際のポイントをまとめておきましょう。
- 次の商品到着の7日前までにサポートセンターへ連絡。
- 規定利用期間満了であれば手数料は無償。
- 規定利用期間内であれば引取手数料が発生する。
- 水抜きと梱包作業が必要。
以上となります。ぜひ解約する際の参考にしてみてください。