新電力会社のうちの1つ「あしたでんき」と契約してみたけど、自分と合わなかったから解約したいと考えている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、あしたでんきの解約方法・解約金などについてお伝えしていきます。
あしたでんきとは?
あしたでんきは、東京電力グループの中の新電力会社です。あしたでんきの供給エリアは、東北・関東・中部・関西・中国・九州エリアです。あしたでんきは数ある新電力会社の中でも「電気料金がとにかく安くなる」と話題で、絶大な人気を得ています。あしたでんきの解約方法・解約金などをみていく前に、まずはあしたでんきについておさらいしておきましょう。
あしたでんきは基本料金が0円
これまでの電気料金というのは、月額1,000円くらいの基本料金にプラスして電気使用量に応じた電気料金が加算されるという仕組みでした。つまり、1カ月全く電気を使わなかったとしても、1,000円程度の料金が発生していたのです。しかし、あしたでんきはこの基本料金が0円。そのため、電気使用量に応じた電気料金のみを支払えばいいわけです。この基本料金0円によって、あしたでんきでは電気代を大幅にカットできます。例えば、1カ月全く電気を使わなかったとしても0円なので、その分お得になります。
あしたでんきはプランが2種類のみ
新電力会社は大手電力会社と比較して、さまざまな電気料金プランがあるのが特徴です。夜の電気 使用料が安くなる料金プラン、昼間の電気使用料が安くなる料金プラン、家族でたくさん電気を使 う方向けの料金プランなどいろいろです。数ある料金プランから自分にあったプランを探せるとい うのは大きなメリットなのですよね。
しかし「どれを選んで良いか迷ってしまう」「違いがよくわからない」という方も多くいます。その点、あしたでんきはわかりやすくシンプルな2つの料金プランのみ。一般家庭向けの「標準プラン」と電気使用量の多い家族向けの「たっぷりプラン」の2つです。電気の使用量が多いか少ないかで選ぶだけなので、シンプルかつ簡単に最適な料金プランを見つけられます。
あしたでんきのデメリット
ここまであしたでんきの特徴をおさらいしていきましたが、デメリットもみていきましょう。あしたでんきのデメリットは大きく分けて3つあります。以下のような理由で解約を考えている方も多いのではないでしょうか?
支払い方法がクレジットカードのみ
あしたでんきの電気料金の支払いは、クレジットカードのみです。クレジットカード以外の方法がないので、不便に感じる方も多くいます。特にクレジットカードを持っていない人、年配の方などには支払いシステムが複雑すぎて導入できません。
オール電化家庭向けの料金プランがない
オール電化家庭向けの料金プランがないのもデメリットのうちの1つです。オール電化家庭向けの料金プランというのは、夜の電気代が安くなるのが特徴です。したがって、これまでオール電化家向けの料金プランで生活してきた方にとっては、あしたでんきにするとかえって電気料金が高くなってしまう可能性があります。
ひとり暮らしは割高になる
ひとり暮らしの方やそもそもあまり電気を使わない方にとっても、あしたでんきだとかえって電気料金が高くなってしまう可能性があります。あしたでんきは基本料金が0円という特徴がありますが、電気代はちょっと高めで一律26円に設定されています。一方で、東京電力は120kwhまでの使用であれば19.52円となっています。したがって、120kwhまでの使用料であれば、東京電力の方が安く電気を利用できるということになります。ひとり暮らしや電気をあまり使わない方にとって は、あしたでんきはおすすめできません。
あしたでんきの解約方法
あしたでんきの特徴とデメリットをまとめていきましたが、それらを踏まえてやっぱり解約したいという方に、ここでは解約方法を詳しく解説していきます。あしたでんきの解約方法は2パターンあるので、注意してください。
同じ住所で電力会社を切り替える場合
同じ住所であしたでんきから他の電力会社へ切り替える場合、まずは切り替え先の電力会社と契約を結びましょう。新しい電力会社と契約を交わしたら、あしたでんきの解約手続きは終わったも同然です。なぜなら、新しい電力会社があしたでんきの解約手続きを勝手に行なってくれるからです。したがって、同じ住所であしたでんきを解約する場合、新しい電力会社と契約を交わせば解約手続きは不要です。
引っ越しをして電力会社を切り替える場合
引っ越しをしてあしたでんきから他の電力会社へ切り替える場合、まずは切り替え先の電力会社と契約を結びましょう。新しい電力会社と契約を結んだら、あしたでんきの解約手続きを行います。引っ越しの日程が決まったら、引っ越し当日までにあしたでんきカスタマーセンターへ電話連絡しましょう。また、あしたでんき公式ホームページのマイページ「引っ越しのお申込み」からでも解約手続きは可能です。
あしたでんきの解約金
あしたでんきを解約するとなったら気になるのは解約金ですよね。あしたでんきの契約期間は、電気供給開始日から1年間の自動更新制です。一般的な電力会社で契約期間中に解約となっったら、解約手数料や解約金がかかってしまうのが当然です。では、あしたでんきの場合はどうなのでしょうか?
あしたでんきの解約で手数料や違約金はかかるの?
結論から言うと、あしたでんきの解約金は0円です。例え契約期間中であっても、いつでも解約金は0円になります。したがって、心配する必要はなくていつでも解約をしてもらって大丈夫です。
あしたでんきを解約するときの注意点
あしたでんきの解約金は0円でした。気楽にお試し感覚で電力会社の切り替えができるので、あしたでんきは気軽な会社ですね。しかし、解約するときの注意点がいくつかあるのでここで確認しておきましょう。
クレジットカードの解約は要注意
あしたでんきの電気料金の支払いはクレジットカードのみです。したがって、電力会社の切り替え後や引っ越し後も最後の支払いが終わるまではクレジットカードを持っていなければなりません。あしたでんきを解約してすぐにクレジットカードも解約してしまうと、最後の電気料金の精算ができないので、注意しましょう。
残りの支払い料金はマイページで確認できる
また、解約後の最後の支払い料金などについてはあしたでんき公式ホームページの「マイページ」で確認できます。解約後の最後の請求日や電気料金が分らない場合は、事前に確認しましょう。
まとめ
あしたでんきの解約方法や解約金などについてまとめていきましたが、いかがだったでしょうか?あしたでんきの解約方法は2つあり、同じ住所で解約する場合は解約手続き不要でしたが、引っ越しの場合は「あしたでんきカスタマーセンター」への電話連絡が必要でした。こちらがあしたでんきカスタマーセンターへの連絡先になります。